こんにちは。
ゴリちゃんです。
絶品なご当地カツ丼といえば皆さまおそらく福井県の「ソースカツ丼」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
特製ソースがカツとからみ、キャベツのシャキシャキ感がとても美味しい福井県の有名ご当地グルメです。
以前ご紹介した「タレカツ丼」もそうですが新潟県にはまだとても美味しいご当地カツ丼が存在するのです。
今回は新潟の生んだ絶品ご当地グルメ「洋風カツ丼」をご紹介致します。
新潟ご当地グルメ「洋風カツ丼」とは?
「洋風カツ丼」の概要、歴史
新潟県の長岡市民にはお馴染みの「洋風カツ丼」ですが、そのルーツは古く、昭和初期まで遡ります。
古くから地元長岡で洋食店を営んできた「小松パーラー」で開発されたと言われていて、そこから各食堂や洋食店に広まっていったと言われております。
残念ながら「小松パーラー」はもう閉店してしまいましたが、「洋風カツ丼は」今もなお新潟県長岡市で根強い人気があるのです。
「洋風カツ丼」の美味しさ、魅力
「洋風カツ丼」のカツはカツ用の豚ロースをしっかり叩いてあり、めちゃくちゃ柔らかく筋が残らない為非常に食べやすく美味しいです。
ソースの方はデミグラスソースの店とケチャップ系のソースがありますが前者は食堂で出されている事が多く、後者は洋食のお店に多いようです。
また隠し味にヨーグルトを入れている所もありそのソースはまろやかさが増しカツとの相性も抜群です。
新潟ご当地グルメ「洋風カツ丼」の味わえるお店
喜味屋
出典:「洋風カツ丼大盛り 食べ切れず… 喜味屋食堂」湯太郎のブログ | ★オヤジの食べ歩きブログと癒しの温泉★ - みんカラ
新潟県長岡市宮内地区にある昔ながらの大衆食堂です。
長岡市内ではかなり盛りの良いお店として有名なお店です。
喜味屋の洋風カツ丼はデミグラスソースベースでカツがめちゃくちゃでかくてめちゃくちゃ美味しいです。
トッピングもたっぷりのサラダにウインナーとかなりのサービス精神です。
私も良く食べに行きますが人間欲が出てキツイとわかっていても大盛りを頼んでしまいます!
胃袋に自信のある方は是非チャレンジしてみて下さい!
アクセス
住所 新潟県長岡市摂田屋5-10-21
電話番号 0258-33-4392
営業時間
午前 11時〜14時
午後 17時〜20時
定休日 火曜日
レストランナカタ
出典:新潟県長岡市 洋風カツ丼 レストラン ナカタ : 休暇を100%楽しむために…
レストランナカタは長岡市にある昔ながらの洋食レストランです。
中は昭和モダンな雰囲気でどちらかと言えば喫茶店に近い雰囲気です。
こちらの「洋風カツ丼」はケチャップベースかデミグラスソースを選べます。
ケチャップベースはトマトの酸味と甘みが絶妙でとても美味しいです。
値段も720円とお手頃です。
デミグラスソースは若干の苦味が効いた大人の味ですが非常に食べやすく私の大好きな味です。
値段は990円とケチャップベースよりはお高ですが私的にはこちらの方がオススメです。
ただ、カツは前述しました喜味屋よりも厚みはないのが少し残念な所ですが味は抜群なので是非食べてみて下さい!
アクセス
住所 新潟県長岡市坂之上町2-3-6
営業時間
木曜以外 11時半〜21時
木曜 11時半〜15時
定休日 無休
新潟の絶品ご当地グルメ「洋風カツ丼」まとめ
今回は新潟の絶品ご当地グルメ「洋風カツ丼」をご紹介致しました。
2つのベースとなるソースがあり、どちらも美味しいので是非両方食べていただきたいです。
新潟県長岡市に来られた際は是非お試し下さい。
それでは次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓