こんにちは。
ゴリちゃんです。
以前「糸魚川ブラック焼きそば」、「イタリアン」をご紹介致しましたが実は新潟にはまだまだご当地焼きそばが2つあります!今回はそのうちの1つをご紹介致します。
たぶんこんなにご当地焼きそばのある県は無いのではないでしょうか?
てかなぜこんなに焼きそばのレシピが思い浮かぶのかと強く思います!マジで開発した人すごいなと。
すみません、前振りが長くなりましたが今回は新潟上越の絶品ご当地焼きそば「ホワイト焼きそば」をご紹介致します。
新潟ご当地グルメ「ホワイト焼きそば」とは?
「ホワイト焼きそば」の概要、歴史
新潟県上越市が生んだ絶品ご当地グルメ「ホワイト焼きそば」の歴史は浅いのですが、その生い立ちには米粉が関係あります!
新潟県産の米粉はとても上質で美味しいのですが、県内では扱いが難しい為なかなか需要が無かったのですが「これじゃいかん!新潟の美味しい米粉を知って欲しい」という思いから地元の製麺業者や飲食店との 話し合いの末開発されたご当地グルメです。
「ホワイト焼きそば」の美味しさ、魅力
「ホワイト焼きそば」に使われている麺は上越市産の米粉を30%使用したもちもち麺と上越の風土と雪のイメージで魚介ベースの優しい味わいに仕上げるようにします。基本的には塩ベースのさっぱり味です。 具材は各店自由ですが、意外といろんな野菜を使い、カラフルになる店も多いです。 味付けは基本塩麹ベースで魚介との旨味が加わり、とても魚介の味が生きてめちゃくちゃ美味しいです。(各店舗味付けが若干違います。)
新潟ご当地グルメ「ホワイト焼きそば」の味わえるお店
①旬食彩割烹・橋立
上越市柿崎区上下浜にあるお店です。
割烹なのですが、なぜか「ホワイト焼きそば」を出しているというので皆様違和感があると思います。
ただ、普通にコース料理もあって、コースの場合は座敷席、「ホワイト焼きそば」などの単品系は喫茶店風のスペースに案内されます。
肝心要の「ホワイト焼きそば」は塩麹の味付けのみですが、その分素材の味がしっかり楽しめます。見た目もオシャレで焼きそばというよりもパスタっぽい感じです!
また温玉と絡めることによりまろやかになりとても美味しいです。
値段も830円と非常にお手頃です。
アクセス
住所 新潟県上越市柿崎区906-2
電話番号 025-536-2692
営業時間 11時〜22時(20時LO)
定休日 不定休 1/1〜1/3は休み
②鳥まん
こちら、「ホワイト焼きそば」の元祖と言われているお店です。
ご当地食材を使った料理が人気の居酒屋で地元から愛されている居酒屋です。
当の「ホワイト焼きそば」は上にとろろが乗っているタイプでご当地の塩、醤油の味と融合する事により、海鮮系の具材の旨味を十分に引き出します。
麺も太めのもちもち食感で具材とよくからまり、めちゃくちゃ美味しいです!
お値段もお手頃で800円なのですが、めちゃくちゃ美味しいだけあって私的にはもうちょっと量が欲しかったと感じました。
アクセス
住所 新潟県上越市西本町4-1-5
電話番号 025-543-1415
営業時間 昼 11時〜13時半
定休日 水曜日
新潟絶品ご当地グルメ「ホワイト焼きそば」まとめ
今回は新潟の絶品ご当地グルメ「ホワイト焼きそば」をご紹介致しました。 開発者のアイディアが光り、かなり新しい味わいですし、見た目もオシャレで満足する事必至なので地元民でまだ食べたことが無い方も旅行者の方も是非食べてみて下さいね! それでは次回もお楽しみに!