こんにちは。
ゴリちゃんです。
旅行や観光に行った際に食べたいものと言ったらやはりご当地グルメが食べたいと思う人は多いと思います。
都道府県や地域により特色があり昔からある名産品から新しく生み出されたご当地グルメなど様々ですよね!
我が新潟県は自然豊かで多くの農産物、海産物、畜産物がありそれを生かした数々のご当地グルメがあります。
====
その中でも佐渡地方は周りが海に囲まれていて海産物が美味しい地区でもあります。
そこで今回は新潟県佐渡地方のご当地グルメを一覧形式でご紹介致します。
ご当地グルメを食いまくれ!新潟県佐渡地方でおすすめのご当地グルメ一覧
鶏汁
新潟県佐渡市旧真野町で昔から食べられている絶品ご当地グルメです。
鶏モモ肉、ゴボウ、焼豆腐、板こんにゃくなどの食材をシンプルに醤油ベースで味付けしてあり素材の味を十分に引き出しためちゃくちゃ美味しいご当地グルメです!
佐渡市の旧真野町では昔から家庭料理としてはもちろんですがお祭りの時には各家庭で作るのが定番になっております。
佐渡市の民宿などで食べることができます。
鶏汁についての詳しい情報はこちらをご覧下さい。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
佐渡天然ブリカツ丼
新潟県佐渡市で9年ほど前に生み出された新しい絶品ご当地グルメです。
寒い日本海の荒波で育っためちゃくちゃ脂の乗った天然のブリをふんだんに使っております。
なんと、ブリの切り身がご飯の上に5切れも乗っているという超ボリューミーで贅沢な丼です!
ブリは米粉を使った衣でカラリと揚げ、その後特製のあご出し醤油にさっとくぐらせる為ご飯との相性は抜群です!
胃袋自慢の方には是非食べていただきたいです。
佐渡天然ブリカツ丼についての詳しい情報はこちらをご覧下さい。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
いごねり
新潟県佐渡市で古くから食べられている絶品ご当地グルメです。
いご草を煮溶かしたものをよく練りこみ冷やし固めたものを薄く成形したものです。
佐渡地方では巻いてあるいごねり(巻きいごねり)を5ミリ〜1センチの幅に切り甘口醤油に薬味を添えて食べるのが一般的です。
食感がプリプリしていてとても美味しいですし、清涼感がありますのでこれからの季節には持ってこいです!
いごねりについての詳しい情報はこちらをご覧下さい。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
ご当地グルメを食いまくれ!新潟県佐渡地方でおすすめのご当地グルメ一覧まとめ
今回は新潟県佐渡地方に来たら絶対に食べたい絶品ご当地グルメを一覧形式でご紹介いたしました。
昔ながらのご当地グルメから新しいご当地グルメまで幅広いですがどれを食べても当たりでめちゃくちゃ満足できるかと思いますので旅行に来た際は是非食べてみてくださいね!
それでは次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓
新潟の美味しいご当地グルメをご家庭でも!↓