こんにちは。
ゴリちゃんです。
春が訪れて新潟県でも根強く残っていた雪も溶けて暖かくなってまいりました。
まだ気候が崩れると寒い日などがあり、体調を崩しやすい時期が続きますがここから春本番に向けていろいろどこかに出かける機会が増えてくると思います。
新潟県は自然豊かな県の為四季折々の風情を楽しめる観光スポットがたくさんあります。
そこで、今回は新潟県中越地区(長岡市周辺)の春に訪れたいオススメ観光スポットをランキング形式でご紹介致します。
春に行きたい新潟県中越地区(長岡市周辺)のオススメ観光スポットランキングベスト5
1位 弥彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村にあります県内有数の大きな神社です。弥彦公園も隣接されていてお子様連れの方も大いに楽しむ事ができます。
弥彦神社内のいろいろな場所でソメイヨシノやヤエザクラなど約1000本の桜が咲き乱れており、桜を見ながら神社内をゆっくりと散歩する事ができる為非常にオススメです。
また、恋愛のパワースポットとしても知られており、「縁結び絵馬」に恋愛成就の願い事を書くと叶うとされ、女性にも大変人気があります!
家族で行くも良し、カップルで行くも良しです!
アクセス
住所 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2887-2
2位 悠久山公園
わ
新潟県長岡市にある桜の名所です。
一応桜の名所と言う扱いですが冬以外はオールシーズン遊べるスポットでもあります。
ソメイヨシノ、八重桜、しだれ桜など種類豊富な桜が約2500本咲き誇っております。夜になるとライトアップされて日本の風情を楽しむことができるので家族連れや会社のお花見会などで賑わっています!
桜の見頃は4月上旬〜5月初旬までとなっており、このお花見期間中は多くのお祭り屋台が立ち並びとても楽しくお花見ができます!
また公園内には石で作られた大きな滑り台、多くの遊具、動物園などもあり、お子様連れの方もオススメです。
もちろん新潟旅行に来られた方にも人気の観光スポットです。
アクセス
住所 新潟県長岡市御山町80-5
営業時間
平日 8時半〜19時
土日 9時〜17時
3位 国営越後丘陵公園
新潟県長岡市にある国営公園です。
長岡市の丘陵地帯にあり、季節の花々を1年を通して観る事ができます。
春は雪割草やカタクリやチューリップ、夏はアジサイ、秋はコスモス、などとても多彩な花々が園内入り口付近の広大な花壇に咲き誇っております!
園内には「ふわふわドーム」や「ボールプール」、「草ソリ」や大きな遊具のたくさんあるアスレチックなどお子様はこれ以上に楽しめる公園は無いというクオリティです!
また、園内をグルッと回れるバギー風の足こぎの乗り物やバーベキュー広場などもあり、大人の方も楽しめます。
毎週いろいろなイベントをやっていますし、冬には雪祭りが開かれ雪像などがあったり、園内でスキーやソリを楽しめます!
オールシーズン楽しめるので超オススメです。
アクセス
住所 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
営業時間 9時半〜17時
4位 赤坂山公園
新潟県柏崎市にある桜の名所で海沿いにある公園です。
新潟県の国道8号線沿いにあります。
園内にはソメイヨシノ、八重桜、しだれ桜など約350本の桜が咲き誇っております。
カップルの方などは散策路を歩きながら桜を観れば良い雰囲気になる事間違いなしです!
夜になればぼんぼりなどでライトアップされるので夜の散歩にももってこいです!
また公園内には遊具も設置されており、子供連れの方にもオススメのスポットです。
アクセス
住所 新潟県柏崎市緑町
5位 湯沢高原アルプの里
新潟県南魚沼郡湯沢町にありますリゾート地です。 季節の花が咲き誇りとてもキレイなスポットです。
ロープウェイに乗り標高1000メートルまで登ったところでは、春に開かれる(GW中)「春の雪祭り」というイベントが開かれています。超巨大な雪だるまや春ではまずできないソリ遊びなど新潟県ならではの遊びが楽しめるレアなスポットなのです。
アクセス
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
春に行きたい新潟県中越地区(長岡市周辺)のオススメ観光スポットランキングまとめ
今回は春に行きたい新潟県中越地区(長岡市周辺)のオススメ観光スポットをランキング形式でまとめてみました。
中越地区は自然が豊かで外で遊ぶスポットが多いし、お子様連れの方にもオススメな観光スポットが多いので是非行ってみてください。
それではまた次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓