こんにちは。
ゴリちゃんです。
新潟県でもただ今春真っ盛りですね!
春になるといろいろな所に出かけたくなるのですがどこに行ったらいいのか地元に住んでいてもよくわからない時ってありますよね。
私も嫁と「今日どこ行く?」って言っても「どうしよう…」ってなっちゃいます。
今回は新潟旅行者の方、地元の方が迷わないように新潟県下越地区(新潟市周辺)のオススメ観光スポットをランキング形式でご紹介致します。
春に行きたい新潟下越地区(新潟市周辺)のオススメ観光スポットランキングベスト5
1位 じゅんさい池公園
新潟県新潟市東区にある桜の名所です。
こちらの「じゅんさい池公園」には桜が40本あり、そのうちの3本は日本風情が漂うしだれ桜です。
毎年「しだれ桜観桜会」が毎年開かれています。
しだれ桜とは普通の桜に比べて「ナイアガラの滝」のように垂れ下がっているような桜の種類で桜をより近くで観る事ができる為花見を楽しむにはもってこいだと言えます!
また、時期になるとライトアップされるのですが、しだれ桜の周りにはかがり火が焚かれてより日本の風情を感じる事ができます。
見頃は4月上旬から下旬で、ライトアップは午後18時から21時となっております!
しだれ桜を観ながら散歩するだけでも楽しいので是非行ってみてほしいです!
アクセス
住所 新潟県新潟市東区松園2-2-1
2位 上堰潟公園
新潟県新潟市西蒲区にある広大な敷地面積を誇る公園です。
春先には菜の花、秋にはコスモスが敷地いっぱいに咲き乱れまさにインスタ映えするスポットです。
私も時期になると必ず家族で足を運ぶのですが毎年広大な菜の花畑を背にして写真を何枚も撮っております。
また公園内に大きな滑り台があったりして、子供連れの方には特にオススメでうちの子供達も連れて行くと「帰りたくない!もっと遊びたい!」と言います!
また、4月中旬〜下旬にかけては450本ある桜の見頃を迎えます!
バーベキューなどもできる為家族連れで行くのもオススメですし、新潟県旅行者の方にもオススメの観光スポットです。
アクセス
住所 新潟県新潟市西蒲区松野尾1
3位 胎内フラワーパーク
新潟県胎内市にある市立の植物園です。
約5万本もの花々が咲いていて、春から秋まで季節の花を楽しむことができます。
冬以外ならどの季節に行っても楽しむことができる為非常にオススメな観光スポットです。
「花の妖精花壇」には常時20種類以上の季節の花が咲いており、噴水を中心にして花びらをモチーフにしておりとてもオシャレですし、何度観に行っても飽きません!
「芝生広場」などもありピクニックにももってこいです。
アクセス
住所 新潟県胎内市夏井1152
営業時間 9時〜17時
定休日 月曜日
4位 新発田城
新潟県新発田市にある日本の名城100選に選ばれた新発田市のシンボル的存在です!
県内で唯一江戸時代の城郭が残っているとても大きなお城です!
桜の名所としても知られていてその年の天候によりますが4月中旬辺りに見頃を迎えます。
18時〜21時までは夜桜のライトアップもあり、お城のスケールも相まってまさに絶景です。
カップルなどにもオススメできますし、新潟旅行者の方も是非寄ってみてください。
アクセス
住所 新潟県新発田市大手町6-4
5位 旧斎藤家別邸
新潟県新潟市中央区にあります、雄大な日本庭園のあるオススメ観光スポットです。
大正7年に建てられた古くからある別荘です。
建物は木造2階建で、庭園から母屋を観る事ができます。また、建物内からも日本庭園を一望する事ができ、古き良き日本の趣きを感じることができる為癒しスポットとしてもオススメできます!
喫茶などもあり、ゆったりとした時間を過ごしたい方には一度は足を運んで欲しいです。
アクセス
住所 新潟県新潟市中央区西大畑町576
営業時間 9時半〜18時(10〜3月は17時まで)
定休日 月曜日
春に行きたい新潟下越地区(新潟市周辺)のオススメ観光スポットランキングまとめ
今回は春に訪れて欲しい新潟下越地区のオススメ観光スポットをランキング形式でご紹介致しました。
春は桜の季節ですし、いろいろなお花を観るのにもオススメのスポットです!
旅行者の方も地元の方も機会があれば是非行ってみてください!
それでは次回もまたお楽しみに!
にほんブログ村ランキングに参加しています。↓