こんにちは。
ゴリちゃんです。
最近はコロナ関連のニュースが多くて萎えている方も多いと思います。
本当に早くおさまってほしいし自由な生活を取り戻したいですよね!?
緊急事態宣言、外出自粛、時短営業…などいろいろな制限がかかっていてとても旅行どころではありませんよね!?
そんな中、旅行には行けなくても旅行気分を味わう事は私は可能だと思います。
それは、
旅行に行ってみたい先のご当地のものを取り寄せて楽しむ
と言うことです。
確かに、旅行には行っておりませんがご当地の美味しいものを食べていると少しは旅行に行った気分になれるかもしれません。
ですので、ぜひ試してもらいたいです。
そこで今回は新潟県のご当地ラーメンの「燕三条系ラーメン」を取り寄せて楽しんでみましょう。
新潟県のご当地ラーメン、「燕三条系背脂ラーメン」を取り寄せよう!以外とあっさり、まろやかで食べ応えがヤバい!
出典 燕三条系背脂ラーメンの人気店6選!太麺と濃厚な背脂のコクがくせになる!通販でのお取り寄せ情報もご紹介♪ | 新潟永住計画
新潟県のご当地ラーメンの「燕三条系背脂ラーメン」は、
・濃いめの醤油味のスープ
・背脂
・みじん切りの玉ねぎ
・極太平打ち麺
がメインのとても食べ応えのあるラーメンです。
なぜ背脂で濃いめの醤油味のスープになったかと言うと、もともと燕三条は工業団地が多く体を動かす仕事をしている人が多かったため、濃いめの醤油味のスープに背油を入れてスープを冷めにくくすると言うのが狙いだったそうです。
実際、
脂っこくてくどそう
だと思う人も多いかと思いますが、実際に食べてみると、
脂のくどさは全然なく、逆にまろやかで濃いめの醤油味のスープに極太の平打ち麺がしっかり絡みやみつきの味
なのです。
ですので、皆様にはぜひ食べていただきたいのです。
それでは、ご紹介いたします。
関屋、「福来亭」の背脂ラーメン
新潟市にある背脂ラーメンがオススメの有名店です。
もともと背脂ラーメンは燕三条の発祥ですが新潟市にそのおいしさを広げた代表的な店です。
スープは煮干しがベースのがつんと濃いめの醤油味で超極太麺を使っています。
スープは煮干しがベースのがつんと濃いめな味付けなのですが、
飲み進めても意外とあっさりしており割と食べやすいと思います。
麺とスープのセットなのですが、トッピングでおすすめなのは、
・みじん切りの玉ねぎ
・市販のチャーシュー、もしくは自分で作ったチャーシュー
・岩のり
などがお勧めです。
それだけで本格的な背脂ラーメンが楽しめます!
お取り寄せはこちらからできます。↓
弥彦、「たかみち」監修の燕三条背脂ラーメン
出典 【問屋 国分ネット卸】【予約商品】越後屋重兵衛 燕三条背脂らーめん 208g x12: ご予約・お取り寄せ商品 〜 卸・卸売・問屋・仕入れのオンラインサイト
新潟県弥彦の名店、「たかみち」が監修した燕三条背脂ラーメンです。
私も大好きで弥彦にお邪魔した際には毎回のように食べに行っています。
こちらもがつんと効いた煮干しベースの醤油味で背脂が入っております。
とてもまろやかでがつんと効いた煮干しベースの醤油味と言うことで味が濃すぎるし脂っこいと思うかもしれませんがとてもあっさりしておりおいしいです。
お取り寄せはこちらからできます。↓
新潟県、燕三条系背脂ラーメンのカップラーメン
出典 【楽天市場】【送料無料】燕三条系背油ラーメン 豚の背油をかける事で湯気が上がらず、熱々で食べられる当地行列の朝ラー、8食セット(背油スープ付き):うまいショップ
こちらは新潟県の背脂ラーメンがカップで楽しめる超オススメなカップめんです。
コンビニなどで売っているためとてもお求めやすいです。
私はこのカップラーメンが好きでよくコンビニで買って食べていますが
マジで何?!このクオリティー
と言う位うまいです!!
正直、さすがにお店で食べるのには劣りますがカップラーメンの中では
群を抜いてうまいと思います。
ですので、ぜひ試してみて欲しいです!
お取り寄せはこちらからできます。↓
新潟県のご当地ラーメン、「燕三条系背脂ラーメン」を取り寄せようまとめ
今回は新潟県のご当地ラーメン「燕三条系背脂ラーメン」で取り寄せ可能な商品をご紹介いたしました。
燕三条系背脂ラーメンは脂っこいと思われがちですが
とてもあっさりしているし、背脂が入ってる為スープが冷めず常にちょうど良い温度で食べられる
ためお勧めです。
ぜひコロナで旅行に行けない鬱憤を燕三条系背脂ラーメンで晴らしてほしいです!!
それでは次回もお楽しみに!!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓