こんにちは。
ゴリちゃんです。
日本海側にある新潟県は豪雪地帯として有名で毎年めちゃくちゃ雪が降ります。
昨年は暖冬で雪が少なかったですが一昨年はとても雪が多く降り大変な思いをしたのを覚えております。
しかし、新潟県ではその雪を生かしたお祭りも多く見どころ満載ですので寒いですが遊びに来て欲しいのです。
====
今回は新潟県で冬に行なわれる有名なお祭りを
4つご紹介致します。
新潟県内で冬に行なわれる有名なイベント、お祭り4選2019年ver
十日町市婿投げ すみ塗り
新潟県十日町市松之山地域で毎年小正月に行われる伝統行事です。
一般的に婿とは嫁の家に入った人の事を指しますがこちらでは地元十日町市松之山地区の嫁と結婚した男性の事を指すようです。
松之山温泉の婿投げは村人により薬師堂という仏道に連れて行かれて胴上げされた後に仏道近くの高さ5メートル程の崖から放り投げられるというとても面白い伝統行事で「越後の奇祭」と言われています。
正直、「崖から投げてケガしたらどうするんだ?!」と、思われるかもしれません。
私もそう思いました。
ですが松之山地区は県内屈指の豪雪地帯なので雪がクッションになりケガはしませんが雪が少ない時は雪を集めているようです。
その後、正月飾りなどを付けた「賽の神」を燃やして無病息災を願うのが目的なようです。
その後燃えつきた灰と雪を混ぜてお互いの顔に
「おめでとう」と言いながら雪を塗り合う「墨塗り」を行います。
全国的にもおそらく松之山地区でしかやっていないと思われるオリジナリティーの強いお祭りですので機会があれば是非行ってみてください。
開催場所
新潟県十日町市
日時
1/15
今週のお題「母の日」
小千谷風船一揆
新潟県小千谷市で毎年2月に開催される多く熱気球が上がるお祭りです。雪原に40機ものカラフルな熱気球が浮かびます。毎年25000人もの観光客が訪れます!
大きな熱気球が真っ白な雪野原に上がる様は圧巻ですしとても絵になり思わず写真をパシャパシャ撮っちゃいます!インスタをやっている方は特に撮りたくなると思います!
出典:第36回 おぢや風船一揆 | エリアTOPICS | 中越メモリアル回廊― 私たちの10月23日を伝えるために。 ―
また、夜は熱気球がライトアップされてバックでは花火も上がりめちゃくちゃ美しく幻想的です。普段絶対このような光景はなかなか見れませんので現実を忘れさせてくれます!
また気球の試乗体験もできまして、1日2回(10時、13時)に平沢会場にて乗ることができます。
ただかなり人気があり整理券制で各回1時間毎に整理券が配られますが、すぐ埋まってしまいますのでお早めに来場される事をオススメ致します。
開催場所
・新潟県小千谷市西中
・新潟県小千谷市平沢
日時
2月下旬予定
十日町雪まつり
新潟県十日町市にて行われる雪の祭典です。
地元の方々が「雪の楽しみ方を知ってもらいたい」と昭和25年2月4日に初開催されました。
十日町雪まつりの醍醐味は何と言っても十日町市民の方々が作った「雪の芸術作品」で作品は市内各地に展示されております。正直見ればわかりますがとても一般の方々が作ったとは思えないクオリティーの高さで、むしろ「これを生かして芸術の道に進んだ方がいいんじゃないか?」と思えるほどです。札幌雪まつりにもヒケをとらないと私は感じます!
また、お祭り広場が十日町市内各地に設置されて、雪で作られた茶席で郷土料理を食べたりできます。私も入って見たことがありますが大きいカマクラの中に席が作られていて超オシャレです!他にもお子様が楽しめる雪でできた滑り台なども用意されております!
昨年度は今までやっていた雪上カーニバルの代わりに雪まつりライブステージという芸能人(歌手、ものまね芸人)のライブショーや、着物ショーが開催されましたが今年度はどうなるかまだわかりません。
それでもめちゃくちゃ楽しめるはずなので是非足を運んでみてください!
開催場所
新潟県十日町市内各地
日時
2月ですが日付は未定です。
つなん雪祭り
新潟県中魚沼郡津南町で開かれる雪の祭典です。
主にSNOW WAVEというスノーボードのストレートジャンプ大会と「スカイランタン」と呼ばれる参加者の願いを乗せたランタンを夜空に打ち上げたりします。
前者SNOW WAVEはスノーボードの技術に自信のある強者達の迫力あるジャンプを生で観る事ができます。
出典:【まとめ】津南雪まつりを楽しむ! 夜空に舞う1000のスカイランタンが綺麗!【新潟県津南町】 - NAVER まとめ
後者の「スカイランタン」は前述した通り参加者の願いを乗せたランタンを夜空に向けて打ち上げるのですがオレンジ色に光った多くのランタンが一斉に打ち上げられる様は芸術的でファンタジックです。ただ、この「スカイランタン」を手に入れるには「チケットペイ」で予約購入する必要があります。
もし手に入れられなかったとしても見るだけでも楽しめると思います!
その他にも露天市、雪上自転車体験など様々な催し物が用意されていますので是非足を運んでみてください!
開催場所
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
日時
3月予定
新潟県内で冬に行われる有名なオススメイベント、お祭り4選2019年verまとめ
今回は新潟県内で冬に行われる有名なオススメイベント、お祭りを4つご紹介致しました。
豪雪地帯新潟ならではのアイディアが光るめちゃくちゃ楽しめるお祭りなので是非行ってみて欲しいです!
それでは次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓