こんにちは。
ゴリちゃんです。
混浴温泉はいいですよね!?最近ではあまり混浴の温泉を見かけなくなった気がします。
ですが、新潟県には混浴を楽しめる温泉スポットが割といっぱいあります。
しかし、結構秘湯的な温泉が多く山の中にあったりしていくのが大変な場合もあります。
今回ご紹介する混浴の温泉スポットも山の中にあります!
今回は新潟県で混浴露天風呂を無料で楽しめる温泉スポット、燕温泉「河原の湯」をご紹介いたします。
新潟県内でおすすめな温泉地についての詳しい記事はこちらをご覧ください。 ↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
新潟県の秘湯、燕温泉で混浴温泉を無料で楽しめる温泉「河原の湯」!
新潟県の妙高市にある燕温泉、河原の湯は、燕温泉の温泉街から山の中へ行った先にある秘湯みたいな温泉スポットです。
崖沿いの吊り橋を渡り山道を歩いていくとたどり着くことができる冒険心のある方にはもってこいの温泉スポットなのです。
河原の湯には管理人がいなくてがちな源泉掛け流しの露天風呂を楽しむことができるのです!
自然の良さを生かしたとても赴きのある温泉なのです!
しかも、混浴を楽しめる上に無料で入ることができるため山道を歩いてでも絶対行ってみたい温泉スポットだといえます。
それでは燕温泉、河原の湯のご紹介を致します。
燕温泉「河原の湯」の温泉!なんと無料!
燕温泉、河原の湯の温泉は38度から39度位の若干ぬるめのお湯で白濁した感じが温泉風情を漂わせてくれる温泉です。
源泉掛け流しのそのまんまの湯をそのまま露天風呂にためている感じなので、秘湯の気分を味わうには最適です!
しかも無料で楽しめるため燕温泉の温泉宿に泊まった次の日とかに行ってみる価値は十分にあるでしょう!
野生の温泉をどうぞ!!!
ただ、冬場は雪深いし危ないため閉鎖されておりますのでご了承ください!
なんと混浴あり!
そして、なんといっても混浴があるのがとてもすばらしいと私は思っております!
最近では混浴をやっている温泉が少なくなってきているのでこのチャンスをのがしてはいけません!
しかも、ぬるま湯好きにはもってこいのちょうどいいぬるさで、癖になってしまうような感じなのでぜひ行ってみてください!
燕温泉、河原の湯へのアクセス
住所 新潟県妙高市燕温泉
料金 無料
入浴時間 9時〜19時(日の出から日没まで)
新潟県の秘湯、燕温泉で混浴温泉を無料で楽しめる温泉「河原の湯」まとめ
今回は新潟県で混浴温泉を無料で楽しめる温泉、燕温泉河原の湯についてご紹介いたしました。
燕温泉は温泉ファンの中でも人気のある温泉で毎年多くの温泉客が訪れるようですが、少し離れた場所にある河原の湯もかなり山深いところにありますが秘湯好きにはとてもオススメの温泉スポットです。
ぜひ1度は行ってみてください。
それでは次回もお楽しみに!
新潟県内でおすすめな温泉地についての詳しい記事はこちらをご覧ください。 ↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓