こんにちは。
ゴリちゃんです。
旅行、観光に行った際にはご飯を食べることも楽しみの一つだと思います。
やはり普段行くことのできない遠方に出たならその地域のご当地グルメ、名物を食べたいと誰もが思うと思います。
====
先回は新潟下越地区、中越地区のご当地グルメをご紹介しましたが今回は新潟上越地区で必ず食べたいご当地グルメを一覧形式でご紹介致します。
新潟上越地区の有名なおすすめご当地グルメ一覧〜ご当地グルメを食いまくれ!〜
糸魚川ブラック焼きそば
新潟県糸魚川市のご当地焼きそばです。
黒いフォルムでかなりのインパクトがありますが、イカ墨と焼きそばが以外とマッチしますし、めちゃくちゃ美味しいです!
お店によってトッピングに特色があり目でも楽しめます!
糸魚川ブラック焼きそばについての詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
レッド焼きそば
新潟県妙高市のご当地焼きそばです。
「暴君ハバネロ」並みの赤さで辛そうに見えますが、妙高高原野菜をふんだんに使ったソースの為野菜の甘みがあり、優しい味わいなのです!
妙高市の野菜は水がきれいな為とても美味しいので是非妙高市に来たら食べて見てほしいです!
レッド焼きそばについての詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
ホワイト焼きそば
新潟県上越市のご当地焼きそばです。
真っ白いフォルムが特徴で、味付けは塩麹を使った塩味ベースでクリーミーさがある優しい味わいです!
麺は新潟県産の米粉を使った麺でもちもち食感でめちゃくちゃ美味しいです!
お店によって特色がありますが基本はさっぱり味なので老若男女誰でも美味しく食べられると思います!
ホワイト焼きそばについての詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
する天
新潟県上越市のご当地グルメです。
スルメイカの一夜干しを天ぷらにしたもので塩味があるので天つゆ無しでも十分楽しめます!
上越市では昔から庶民の味として食べられて来たご当地グルメです。
酒のつまみに最適ですよ!
する天についての詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
たら汁
新潟県糸魚川市と富山県の県境付近のご当地グルメです。
たらを霜降りして臭みを抜いたものを味噌汁にしたご当地グルメなのですが昆布とたらの出しがめちゃくちゃ効いていて超絶品です!
親不知付近で食べれて海を見ながら食べれるお店もあり、オススメです!
たら汁の詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
www.daisukiniigataosusumejyouhou.com
新潟上越地区で有名なおすすめご当地グルメ一覧まとめ
今回は新潟県上越地区に来たら必ず食べたいご当地グルメを一覧形式でご紹介致しました。
上越地区はユニークで美味しいご当地グルメがたくさんあり、食のセンスを感じます!
どのご当地グルメも非常にオススメですので上越地区にお越しの際は是非食べてみてください!
それでは次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓