こんにちは。
ゴリちゃんです。
皆さまカレーは好きですか?
私は大のカレー好きで週に2回は食べています。甘口でも辛口でも何でもいけます。
最近はスーパーなどでもいろいろなカレールーが売られていてどれを食べても非常に美味しいです。
しかしながら最近はいろいろなカレーが出ていて本来の昔ながらのカレーはあまり食べられていないのではないでしょうか?
昔はカレーといえば黄色っぽくて野菜の旨味があり、あっさりとしたカレーが主流だったのです。
実は新潟にはそんな昔ながらの懐かしいカレーがあり、今もなおご当地グルメとして食べられています。
今回はそんな新潟の懐かしい絶品ご当地グルメ「バスセンターカレー」をご紹介致します。
食べてみるときっと懐かしさに浸る事ができると思います。
新潟ご当地グルメ「バスセンターカレー」とは?
「バスセンターカレー」の概要、歴史
新潟市の繁華街、万代エリアにあるJR新潟駅からほんの少し行った所にあるバスセンターの中に「名物万代そば」で提供されていて、昔ながらの懐かしい黄色いカレーを売りにしています。
そば屋さんの店主に話を聞くとそばやうどんよりも早く出せる物はないかと考え、この「バスセンターカレー」が生まれたようです。理由は茹で時間や湯切りの時間が無い為短縮できるようです。
「バスセンターカレー」の美味しさ、魅力
「バスセンターカレー」の魅力は何といってもこの昔懐かしい黄色いカレーという事なのですがその美味しさの秘密は製法にものすごくこだわっている事です。
カレールーにはカレー粉、小麦粉、塩、胡椒、砂糖など、オーソドックスな材料を使用し、ブイヨンではなく、なんと豚骨で出しを取ったスープを使っております。
それを合わせて煮込む事によりあの絶妙な口当たりを生み出すのです。
しかも、見た目では甘口っぽい感じに見えますが割とスパイスが効いている為とても美味しくいただけます!
新潟県を訪れた際は絶対に食べたい絶品ご当地グルメです!
新潟ご当地グルメ「バスセンターカレー」の味わえるお店
新潟バスセンター内!「名物万代そば」
出典:名物 万代そば / 新潟 バスセンターのカレー 蕎麦 うどん 立ち食い : 西敏央の裏お気楽.com ー全ては素敵な偶然の必然ー
JR新潟駅からほんの少し行った場所にあるバスセンター内にあるお店です。
基本は「名物万代そば」とうたっているようにそば、うどんがメインです。
が、しかし、お店の1番人気商品はこの「バスセンターカレー」なのです。
前述しました通りとても美味しく老若男女すべての方が満足すると思いますので是非食べてみてください。
値段もお手頃でミニで350円、普通サイズで470円、大盛りで550円です。
量も割と多めなのでいっぱい食べたい方にもオススメです!
また、「カレーうどん」もお店の人気商品ですので家族でカレーとカレーうどんをシェアするのも良いかもしれません。
アクセス
住所 新潟県新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル
営業時間 8時〜19時
定休日 不定休
新潟ご当地グルメ「バスセンターカレー」まとめ
今回は新潟のご当地グルメ「バスセンターカレー」をご紹介致しました。
一度食べればわかりますがとてもクセになる美味しさで新潟に来たらまた食べたいとなる事必至なので是非食べてみてくださいね!
それではまた次回もお楽しみに!
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願い致します!↓